フィギュアスケート PR

【フィギュアスケート/知識と採点方法】わかりやすく解説!ジャンプやスピン他

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今、日本ではフィギュアスケート熱がスゴイですね!

ただ、ルールが複雑でむずかしい印象、ありませんか?

特に初心者には、
演技構成点?GOE?ステップシークエンス?など、
聞き慣れない言葉がたくさん出てきます。

そこで、男女シングルの
「基本的なルール」から
「ジャンプの基礎点やスピン・ステップ・コレオの採点方法」までを

フィギュアスケート基礎知識
「要素(エレメンツ)の基礎点、レベル」

の2つに分けて、
要点のみまとめてみました。        
初心者の方でも、わかりやすいように解説しています。

これを知れば、もっとフィギュアスケートが楽しめますよ!

2020.5.11にISUから新ルールが発表されましたが、

取りやめになりました。(2020.7.9 ISU発表)

2020-2021シーズンは、2019-2020シーズンと同じルールです。

※ ここに掲載しているのは、
現行ルール2020-2021シーズン)です。


(ルール改正され、
掲載内容が古くなった場合、
できるだけ早く新しい情報に書き換えますので、どうぞご了承下さい)

フィギュアスケートのルール改正は、毎年6月頃に開かれる
ISU(国際フィギュアスケート連盟)の会議で決定されます。

大幅に改正される場合もあれば、多少の改正のみの場合もあります。

フィギュアスケート基礎知識 

この
「フィギュアスケート基礎知識」の部分は、

別記事
「フィギュアスケートの基礎知識やルールをやさしく解説!ジャンプ、プログラム構成も」
同じ内容になります。

既にそちらを読まれた方は、飛ばして下さいね!

フィギュアスケートのシーズンは、
7月1日(ISU国際フィギュアスケート連盟の新年度)~翌年の3、4月までの期間です。

ただ、実際、本格的な大会開催は9月に入ってからなので、9月が新シーズンの始まり、と思われている方も多いです。

世界ランク上位の選手が出場する
主な国際大会は、

GPシリーズ(ファイナルを含む計7大会)
四大陸選手権
(ヨーロッパを除く4大陸が対象)
世界選手権


があります。

これに各国の国内大会が加わり、シーズン中、選手たちは大会を連戦する忙しい日々を送ります。

演技時間・得点

フィギュアスケートの大会は、

ショートプログラム(SP)
フリースケーティング(FS)

という2つのプログラムに分けられ、
競われます。

演技時間は、
SP:2分40秒、FS:4分
と定められています。

得点は、
SPとFSそれぞれの得点の合計が総合点となり、点数の高さで順位が決まります。

得点には、
技術点(ジャンプ他
演技構成点(曲の解釈他)の2つがあり、

SPの得点=技術点+演技構成点
FSの得点=技術点+演技構成点

SPの得点+FSの得点=総合点

となります。

技術点は、
ジャンプなどの技によって基礎点が設定されており、
技の出来栄えによって、
更にプラスされたり、あるいは減点されたりします。
     ↑
(これを「出来栄え点がつく」といい、
出来栄え点のことをGOEといいます。

GOEは、ジャッジ(審判)が判断し、
-5~+5までの11段階で評価します。

演技構成点は、
5項目(ファイブコンポーネンツ)から採点されます。

*5項目*
スケート技術、
要素のつなぎ(ジャンプ等の要素と要素の間のステップほか)、
演技力、構成力、曲の解釈

ジャッジ(審判)が、プログラム全体を見て、10点満点で評価します。

他のスポーツとちがい、
この「演技構成点」がフィギュアスケートの採点を複雑にしています。

採点の定義はあるものの、
ジャッジの主観によるところも大きく、
選手を悩ませます。

ですがまた、そこがフィギュアスケートの面白さであるとも言えるでしょう!

各プログラム(SP.FP)には、それぞれ、
組み込まないといけない要素(エレメンツ)が定められており、
成されないと減点となります。

例えば、
SP:コンビネーションジャンプ(2~3つの連続ジャンプ)を一つ入れなければならない。
FP:コンビネーションジャンプは3回まで。
などがあります。

各要素(エレメンツ)の基礎点、レベル

プラグラムは大きく分けると、

・ジャンプ
・スピン
・ステップシークエンス
・コレオシークエンス

4つの要素で構成されます。

要素別に採点方法(基礎点ほか)を見てみましょう。

ジャンプ

ジャンプは6種類あり、それぞれに基礎点が定められています。
回転数によっても違います。

ジャンプ種類 基礎点
4回転
基礎点
3回転
基礎点
2回転
トゥループ 9.50 4.20 1.3
サルコウ 9.70 4.30 1.3
ループ 10.5 4.90 1.7
フリップ 11.00 5.30 1.8
ルッツ 11.50 5.90 2.1
アクセル 12.50 8.00 3.30

この基礎点に、
GOE(出来栄え点-5~+5までの11段階)
が加わります。

*各ジャンプは、
こちらの記事の「ジャンプの種類」を
参考下さい。

フィギュアスケートの知識やルールをやさしく解説!ジャンプ、プログラム構成も

ジャンプの得点 → 基礎点+GOE(出来栄え点)

良い出来だと、
基礎点より高い得点になりますが、
逆にわるい出来だと、
基礎点より低い得点に
なってしまいます。

スピン

スピンは、大きく分けて4種類
その中で、さらに色々な種類があり、
多数のバリエーションがあります。

採点は、
レベル判定(5段階)+GOE(出来栄え点)で行います。

レベルは、回転数/回転速度/難しい姿勢・入り方・足換え、などで判定されます。

スピンの種類は、
こちらの記事の「スピンの種類」を
参考下さい。

フィギュアスケートの知識やルールをやさしく解説!ジャンプ、プログラム構成も

ステップシークエンス

ステップシークエンスとは、直線や円を描きながらターンステップを踏み続けていく要素です。
シークエンスとは「連続」という意味です。

ターン6種類ステップは5種類あります。

採点は 、レベル判定(5段階)+GOE(出来栄え点)で行います。
            ↓
レベルは、ステップ・ターン の、難易度/種類の多さ/組み合わせ方/体の使い方、他で判定されます。

*ステップ、ターンの種類は、
こちらの記事の
「ステップシークエンス(ステップ)(ターン)」をご参考下さい。

フィギュアスケートの知識やルールをやさしく解説!ジャンプ、プログラム構成も           

コレオシークエンス

コレオシークエンスとは、
下記の要素を組み合わせ、連続(シークエンス)して行うことをいいます

・ステップ
・ターン
・スパイラル
・アラベスク
・イーグル
・イナ・バウアー
・最大2回転までのあらゆるジャンプ
・スピンなどのあらゆる種類の動作

から構成されます。

採点は、
レベル判定はなく、基礎点3.0+GOEで評価されます。

FPでのみ行われる要素です。

*各要素は、
こちらの記事の「コレオシークエンス」を
参考下さい。

フィギュアスケートの知識やルールをやさしく解説!ジャンプ、プログラム構成も

いかがでしたか?

フィギュアスケートって、技が色々ありますね。
ルールに至っては、やっぱり少し複雑ですね。

ジャンプの基礎点やルールは、よく改正されますので、
これらを踏まえながらプログラムを作り、
演技する選手って改めてすごい!と思います。