
東京オリンピックで新たに競技に加えられた注目のスポーツ、スケートボード。
そのスケートボード(ストリート)で、アメリカ・LAに拠点をおき、金メダルを期待されている世界のトップスケートボーダー堀米雄斗選手。
堀米雄斗選手の気になる年収やスポンサー、21歳でアメリカに家購入というニュースについて調べてみました!
スケートボーダーの年収は?
気になる堀米雄斗選手の年収ですが、その前に、そもそもスケートボーダーの年収はどれくらいなのか調べてみました。
スケートボーダーの年収は?日本の場合
スケートボードですが、日本ではまだまだマイナーなスポーツ。
それ故、日本ではスケートボーダーとして、それのみの収入で生活していくのは難しい、と言われています。
日本のスケートボーダーの收入は、月額にすると1万円~20万円という情報も。
日本で中々スケートボードがメジャーなスポーツとならない理由の一つに、そういった事情もあるかもしれません。
スケートボーダーの年収は?ナージャ・ヒューストンの場合
日本では、まだまだメジャーなスポーツではないスケートボード。
しかし、アメリカを始め海外ではとても人気のあるメジャーなスポーツです。
世界で活躍するトップスケートボーダーになると、その年収は億単位とも言われています。
日本とは桁違いですね。
世界のトップスケートボーダーの一人、ナイジャ・ヒューストン選手(アメリカ)の場合を見てみましょう。

ナイジャ・ヒューストン選手の場合、その年収はなんと30億とも言われています!
スケートボーダーの収入は、主に「大会賞金+スポンサー契約料」から成り立っています。
ナイジャ・ヒューストン選手は、世界最高峰の大会SLSで何度も優勝している世界の超トップスケートボーダー。
大会賞金もさることながら、きっと多くのスポンサーが付いていると推測され、その契約料も高額かと思われます。
そして、ナイジャ・ヒューストン選手は、人気や知名度も抜群ですから、テレビやCMに出演することもあると思われますし、その出演料を合わせると相当な金額になるでしょう。
それにしても30億・・やはりアメリカは桁が違いますね!
ちなみに、ナイジャ・ヒューストン選手は現在、スケートボード五輪ランキング1位、2位が堀米雄斗選手です。
堀米雄斗の年収は億超え?
年収30億とも言われているナイジャ・ヒューストン選手と、大きな大会で常に優勝を争っている堀米雄斗選手。
堀米雄斗選手の年収はどれくらいなのでしょうか?

堀米雄斗選手は、世界最高峰の大会SLSで優勝を果たし、他大会でも優勝しており、アメリカでは抜群の知名度と人気を誇っています。
堀米雄斗選手の年収は公表されていませんが、相当な額の収入があると思われます。
SLSの優勝賞金は、約1,000万円、多い時は約2,000万円、とも言われています。
SLSで優勝し、常に上位の成績を収めている堀米雄斗選手。
堀米雄斗選手の獲得した大会賞金総額は、かなりの高額だと思われますね。
また、ナイジャ・ヒューストン選手と同様、堀米雄斗選手にも多くのスポンサーが付いています。
スポンサー契約料も、かなりの額がありそうです。そして、堀米雄斗選手は、アメリカではトップスケートボーダーとして有名で人気もありますから、きっとテレビ出演や雑誌の取材などでの収入もあると思われます
他にも、堀米雄斗選手は自身のインスタグラムとツイッターを開設しており、かなりの数のフォロワーがついていることから、SNSで得る収入も相当あると考えられますね。
堀米雄斗選手の主な収入源をまとめると、
・大会賞金
・スポンサー契約料
・メディア取材料
・SNS收入
↑このようななるのではないか、と思われます。
そして堀米雄斗選手、なんと21歳にしてアメリカに家を購入(詳細は後述)しています。
そのことからも、堀米雄斗選手の年収は相当な額であることが推測できます。
あくまで推測にはなりますが、堀米雄斗選手の年収は億超えかと思われますね。
堀米雄斗選手、21歳で家を購入なんて、サーファーの五十嵐カノアさん(アメリカが活動拠点)といい、アメリカで活躍するトップアスリートは本当に凄いですね。
堀米雄斗のスポンサーは?
今や世界のトップスケートボーダーとなった堀米雄斗選手。
堀米雄斗選手には、たくさんのスポンサーが付いています。

堀米雄斗選手に付いている、スポンサーを見てみましょう。
①XFLAG(エックスフラッグ/日本・所属先でもある)
②APRIL
(エイプリル/オーストラリア・スケートボードのデッキブランド)
③VENTURE
(ベンチャー/アメリカ・スケートボードのトラックブランド)
④SPITFIRE
(スピットファイア/アメリカ・スケートボードのウィールブランド)
⑤ANDALE
(アンダレー/アメリカ・スケートボードのベアリングブランド)
⑥NIKE SB
(ナイキSB/アメリカ・スケートボードのシューズブランド)
⑦G-SHOCK
(ジーショック/日本・カシオ計算機㈱の腕時計ブランド)
⑧RAIZIN
(ライジン/日本・大正製薬のエナジードリンク)
⑨SEIKO
(セイコー/日本・セイコーホールディングス㈱の時計・腕時計ブランド)
⑩ムラサキスポーツ
(日本/スポーツ用品取り扱いブランド)
堀米雄斗選手に付いているスポンサーは、アメリカの有名スケートボードブランドを始め、ざっと調べただけでも10社!
堀米雄斗選手が、世界でいかに人気・実力ともに認められているかという証拠ですね。
堀米雄斗選手のスポンサー契約料は、相当な額に昇ると思われます!
堀米雄斗はアメリカに家購入が凄すぎ!画像も
堀米雄斗選手は、単身渡米からわずか2年後、なんと21歳で活動拠点のアメリカ・ロサンゼルスに家を購入しています。
堀米雄斗選手のアメリカの自宅は、広さ200㎡以上で6LDK!
アメリカは日本よりも家の価格は低いと言われますが、堀米雄斗選手が建てた家の場所は、アメリカ・ロサンゼルス。
敷地200㎡以上のロサンゼルスの家の価格は、かなりの額かと思われますので、堀米雄斗選手の家の価格は相当な高額であると推測できます。
堀米雄斗選手のアメリカの自宅は、日テレ「Going! Sports&News」で詳しく紹介されました。
堀米雄斗選手のアメリカの自宅の庭には、スケートボードの練習場があります。
↓堀米雄斗選手の自宅にあるスケートボード場

堀米雄斗選手は、↑こちらの自宅スケートボード場で、新技の練習や、一人で追い込みたい技を練習するのだとか。
このスケートボード場は、堀米雄斗選手のお気に入りの場所だそうです。
↓堀米雄斗選手の自宅のキッチン。とても広いです。

↓ビリヤード台もあります。

とても広くて、素敵な自宅ですね!
現在、この広くて素敵な自宅に、堀米雄斗選手は一人で住んでいるそうです。
21歳でアメリカに家を購入するという夢を叶えた堀米雄斗選手ですが、渡米して家を購入するまでの3年間は、世界トップクラスのスケーターとシェアハウスで共同生活をしていました。
↓シェアハウス時代の堀米雄斗選手

アメリカに家を購入することは、堀米雄斗選手が、活動拠点をアメリカに移した頃からの夢だったそうです。
堀米雄斗選手は、渡米した当時のインタビューで自身の夢を語っていました。
いつかアメリカに家を建てたい。
家にはスケートボードパークを作り、世界の友達を招待して、一緒にスケボーをしてご飯を食べるのが夢
渡米わずか2年にして、堀米雄斗選手、夢を叶えたのですね。
しかも21歳という若さで。
堀米雄斗選手、本当にすごいです!
まとめ
堀米雄斗選手の収入・スポンサー、アメリカに家購入について見てきましたが、いかがでしたか?
日本では、スケートボードがマイナーなスポーツだけに、堀米雄斗選手の知名度がそこまで高くないのが残念なのですが、堀米雄斗さんは世界に名を馳せる、まさに世界のトップスケートボーダーなのです!日本にこんなすごい実力をもったアスリートがいるなんて、とても誇らしいですね。
堀米雄斗選手は東京オリンピックの金メダル候補であり、大注目の選手です。
堀米雄斗選手も「金メダルを狙う」と発言しています。
開催も間近に迫った東京オリンピック。
これから堀米雄斗選手には多くの注目が集まるでしょう。
皆さん、堀米雄斗選手に要注目です。
そして、堀米雄斗選手をたくさん応援していきましょう!