
歌にドラマに映画に、大活躍のking&Princeの永瀬廉さん。
高校を卒業後は、大学に進学しています。
多忙な中、どんな大学生活を送っているのでしょうか?
永瀬廉さんの大学と偏差値・学部ほか、大学生活を調査してみました!
永瀬廉の出身大学の偏差値と学部は?
永瀬廉さんの、出身大学の偏差値と学部を調査しました。
永瀬廉の出身大学の偏差値と学部は?
永瀬廉さんの出身大学は、明治学院大学です。
2017年4月に社会学部に入学されており、学科は社会学科だと思われます。

明治学院大学
学部・学科:6学部16学科
(文学部・経済学部・社会学部・法学部・国際学部・心理学部)
在籍学生数:11,973名
*大学院(6学科)
※2019年5月1日現在(大学HP)
明治学院大学 社会学部 社会学科は、
偏差値:62~65
偏差値は高めですね。
永瀬廉さんは、自己推薦AO入試を受験されたと言われています。
入学試験データは、↓このようになっています。
明治学院大学社会学部社会学科
自己推薦AO入試(2020年度)
募集人員:約15
志願者数:91
第一次選考(書類審査)通過者数:34
合格者数:15
競争率:6.1
永瀬廉さんが受験した2017年度のデータは見付からなかったのですが、
翌年2018~2020年度の競争率を見ると、
明治学院大学社会学部社会学科
自己推薦AO入試
競争率
2018年度:7.9
2019年度:5.4
2020年度:6.1
高い競争率ですね。
永瀬廉さんが受験した年度はどうだったのか不明ですが、いずれにせよ、低い競争率ではなさそうです。
芸能活動しながらの大学受験し、見事合格!
永瀬廉さん、すごいですね。
明治学院大学のキャンパスはどこ?
永瀬廉さんが通う、明治学院大学のキャンパスは2箇所あります。
・白金キャンパス(3.4年次生)
・横浜キャンパス(1.2年次生)
※ただし、永瀬廉さんが学んでいる社会学部は、2年次生で専門科目を履修可能で、ほとんどの2年次生が両キャンパスで履修している、と大学HPに明記があります。
なので、永瀬廉さんの場合は、↓こうなりますね。
1年生:横浜キャンパス
2年生:横浜キャンパス&白金キャンパス
3年生:白金キャンパス
4年生:白金キャンパス
芸能の仕事をしながらだと、横浜キャンパスに通うのは大変そうです。
東京都港区内の白金キャンパスの方が履修が多くて、よかったですね。
白金キャンパス
永瀬廉さん、2~4年生時に通われた、白金キャンパスです。

横浜キャンパス
永瀬廉さんが、1.2年生時に通われた、横浜キャンパスです。

明治学院大学は女子が多くておしゃれな人が多い!
「国大Qゼミ」というサイトで、明治学院大学をレポートした記事がありました。
タイトルは、「第105回[明治学院大学]男女問わずおしゃれな人が多い!」
明治学院大学には、おしゃれで個性的な人が多いそうです。
明治学院大学は、女子の方が多いということで、永瀬廉さんファンの方は、ちょっとだけ心配ですかね。
永瀬廉さんは、おしゃれなことで有名ですから、ピッタリ当てはまりますね。
永瀬廉さんの大学での友人も、おしゃれな人が多いのかもしれません。
永瀬廉のキャンパスライフは?
永瀬廉さんの大学生活は、どんな感じでしょうか。
永瀬廉さんが、キャンパスライフについて、答えている記事を見付けました!
永瀬廉は大学にどんな服で通ってる?
永瀬廉さん、大学にはどんな服装で通っているのでしょうか?
永瀬廉さん、雑誌「Peachy」のインタビューで大学での服装を明かしています。
シンプルな服装で、モノトーンが多い
また、目立たないように、いつも帽子を被っているとか。
”いつも帽子を被る”なんて、少しかわいそうに感じます。
やっぱり、普通の大学生!という風にはいかないのですね。
永瀬廉は大学の学食も行くの?
大学といえば、お昼は学食ですよね。
永瀬廉さんも、他の大学生と同じように学食に行くのでしょうか?
永瀬廉さんは「友達と一緒に食べますよ。学食も何度も行きました」と答えています。
気になるメニューですが、永瀬廉さんがよく食べていたのは「唐揚げ丼」だったとか。
ボリューミーで男子向けメニューだそうです。
永瀬廉さん、学食でランチしてたんですね!
なんだか、身近に感じて嬉しいですね。
永瀬廉の好きな学食メニューは唐揚げ丼!
永瀬廉さんが、よく食べたという学食メニュー、”唐揚げ丼”を探してみました!
↓明治学院大学の唐揚げ丼
どららのキャンパスにあるのかなあ・・と思ったのですが、たぶん白金キャンパスの学食ではないかと思われます。
明治学院大学の唐揚げ丼は名物らしく、”明治学院大学の唐揚げ丼LOVE”のツイートがたくさんありました。
「明学の唐揚げ丼、めっちゃ美味しい!」「これで360円って凄い」など、明治学院大学の唐揚げ丼ファンは、たくさんいるようです。
ちなみに、この唐揚げ丼、永瀬廉さんの大学の先輩、Sexy Zoneの中島健人さんも好物のようです。
一度、明治学院大学の学食「唐揚げ丼」食べてみたいですね!
永瀬廉は友達の家にお泊りやドライブも!
永瀬廉さんは雑誌「AERA」のインタビューで、大学1年生の時に横浜キャンパスに通っていた頃の、友達エピソードを披露しています。
東京でのコンサートを終えた永瀬廉さん。
翌日は1限目から授業があったため「キャンパス近くに住む友達の家に泊まろう」と友達と計画し、深夜に車を走らせたこと。「こんな時間だし、ドライブしよ」となり、ラーメンを食べたり、海に行ったり。
その日のことは「大学生っぽい」思い出として、心に残っているそうです。
すごくいい思い出ですね~
普通の大学生というか、青春してますね、永瀬廉さん!
テレビで「大学で親友できた」と言われてましたが、この時のお友達は、きっとその親友さんなのではないでしょうか。
永瀬廉の大学の授業は?
永瀬廉さんが実際に受けていた授業は、どんなものだったのでしょう。
調べてみました。
永瀬廉の大学のゼミは何?
大学では、専門を学ぶ”ゼミ”と呼ばれるものがあります。
何年生からどんな内容で行なわれるかは、大学や学科によって違いますが、永瀬廉さんが通う、明治学院大学 社会学部 社会学科のゼミは、3年生から始まるようです。
永瀬廉さんが入っている大学のゼミは何なのか、何を学ばれているのか、気になりますね。
調べてみましたが、永瀬廉さんのゼミ情報は見つからなかったので、明治学院大学のHPから推測(個人的な勝手な推測です)してみました。
明治学院大学 社会学部 社会学科のゼミは、16のゼミ(2020年度)が開講されています。
永瀬廉さんはゼミについて「今、ゼミで”社会で流行しているもの”について、流行っている理由を探る研究をしています」と答えています。
永瀬廉さんは、「社会ではやっているもの」について研究されているということなので、16のゼミの内容を調べたところ、永瀬廉さんが所属するゼミは、下の2つの可能性が高いかなと思いました。
・佐藤ゼミ(メディア史から読む現代のしくみ)
・半澤ゼミ
(文化・経済・地域、そしてそれらの関係性を考える)
そして、これはあくまで個人的な推測なのですが、永瀬廉さんは半澤ゼミで学ばれているのかなあ、という気がします。
半澤ゼミのテーマの説明には、
具体的には、いわゆる文化産業、芸術文化イベント、スポーツと地域コミュニティ、などがその対象となりますが、研究対象は何でもありと考えてもらって良いです。
引用元:明治学院大学 社会学部 社会学科HP 半澤ゼミ
ゼミの雰囲気も、自由でノビノビしているように感じますし、なんとなく、永瀬廉さんのイメージに合っているような気がします。
※(何度も申し上げて恐縮ですが)これは私の個人的な推測に過ぎませんので、実際はどのゼミなのか不明です。
ちなみに、こちらのゼミのHPには「課外活動で、美術館や芸術祭を見に行く予定」とありましたので、もし永瀬廉さんがこちらのゼミに所属しているなら、美術館や芸術祭に出かけていたかもしれませんね。
永瀬廉は生物学や心理学・一般教養が好き!
インタビューの中で、永瀬廉さんは、「生物学や心理学」「一般教養」が面白いと言われています。
勉強だけでなく、人との出会いで刺激を受けたり、世の中の感覚も養えた」と語っている永瀬廉さん。
きっと様々なことを吸収しているのですね。
視野が広がり、ますます魅力的な人になること間違いなしです!
永瀬廉の大学進学の理由は?
最近は、高校卒業後、大学に進学する芸能人が多いですが、ジャニーズ所属タレントも、たくさん大学に進学しています。
永瀬廉さんは、小さい頃から両親に「将来のために大学は出るよう」言われてきたそうです。
大学進学を決めたのは永瀬廉さんが高校生の時。
永瀬廉さんは、その時すでにジャニーズJr.の中で、トップクラスの人気を誇り活躍していました。
しかし永瀬廉さんは「ジュニアの中でどれだけ立ち位置が良くても、大学進学は決めていた」そうです。
永瀬廉さん、活躍している自分に浮かれることなく、地に足がついていて凄いですね。
その時、まだCDデビューは決まっていなかったそうで、その状況も冷静に見ていたようです。
永瀬廉さんは、
デビューできるかどうかわからない中、自分の人生の選択肢は増やしておきたい
と思ったそうです。
シビアな世界いることを冷静に見つめていた、当時高校生の永瀬廉さん。
若いのにとっても大人です。
明治学院大学を選んだ理由は?
そんな永瀬廉さんが選んだ大学は、明治学院大学。
志望理由は、ジャニーズ事務所の先輩、Sexy Zoneの中島健人さんが明治学院大学に通っていたからだそうです。
CDデビューしながら大学に通っていた中島健人さん。
永瀬廉さんは、進学前から、中島健人さんによく相談していたとか。
永瀬廉さん、身近なところに、相談でき、お手本にできる中島健人さんのような先輩がいてよかったですね。
ちなみに、中島健人さんは、2017年3月に(1年留年されていますが)、明治学院大学を卒業されています。
永瀬廉さんにとって、中島健人さんの存在は大きいですね!