
嵐の二宮和也さんが、父親になることがわかりました。
おめでたいニュースですね!
二宮和也さんは2019年11月に結婚していますが、嫁の伊藤綾子さんが現在妊娠しており、出産予定日は2020年の春頃だそうです。
伊藤綾子さんが出産する病院は、セレブ御用達の病院ではないかと言われています。
どこの病院なのか?豪華だと噂の部屋や出産費用とあわせて調査してみました!
伊藤綾子が出産する病院はどこ?セレブ御用達?
二宮和也さんの嫁・伊藤綾子さんですが、「週刊女性」(2018年10月)で、都内の有名な産婦人科がある病院に通っていて「妊活をしているのではないか」という報道が出ていました。

伊藤綾子さんが妊活で通っていたとされる病院は「山王病院」だと噂されており、伊藤綾子さんは山王病院で出産するのではないか、と憶測されています。
山王病院は東京都の赤坂にある総合病院で、特に産婦人科は「お産の山王」と呼ばれているほど有名で歴史があるようです。
↓伊藤綾子さんが出産するのではないかと思われる「山王病院」↑山王病院のロビー。とても豪華で高級ホテルのような装いです。
これまで数々の有名人、山田優さん、松嶋菜々子さん、上戸彩さんなどが山王病院で出産しています。
伊藤綾子さんも、こちらの山王病院で出産する可能性が高そうです。
山王病院の部屋は超豪華?出産費用が高額?
東京には、お産御三家と呼ばれる、有名人にとても人気な病院があります。
・愛育病院
・聖路国際病院
・山王病院
山王病院は、そのお産御三家と呼ばれる病院の一つです。
山王病院が有名人に選ばれる理由は、
・高級ホテルのような豪華な部屋
・アメニティーが充実している
・部屋からの眺めがいい
・食事が豪華
・ケアが行き届いている
などがあるようです。↑山王病院の産科の食事は、豪華でとても美味しいという評判です。
その為、出産費用は高額になるようです。
豪華だと言われる、山王病院の部屋と出産費用について見ていきましょう。
山王病院の部屋は超豪華?
山王病院の部屋は、すべて個室の豪華な作りになっています。
グレードによって、4種類の部屋があるようです。

一番高いAタイプの部屋を見てみましょう。
↓山王病院(産科)の豪華な部屋・Aタイプ

↓山王病院(産科)の豪華な部屋・Aタイプ(応接間)

↓山王病院(産科)の豪華な部屋・Aタイプ(バス)

↓山王病院(産科)の豪華な部屋・Aタイプ(給湯設備・冷蔵庫)

バス・トイレ・キッチン付きで、本当に豪華なホテルのスイートルームのようですね!
費用は一泊140,000円ですので、かなり高額です。
伊藤綾子さんが山王病院で出産されるのであれば、きっと、この一番豪華で高額なAタイプの部屋に入院されるのではないか、と思われます。
山王病院の出産費用は高額?
山王病院ほか、お産御三家と呼ばれる病院の出産費用は、他の病院よりも高額で、総額100万円以上かかると言われています。
実際に山王病院で出産された人(一番安い部屋(35,000円/円))によると、総額130万円ほどの出産費用がかかったそうです。
↓山王病院の豪華な部屋平均的な出産費用は、東京で60万円前後、全国で約47万円と言われていますので、山王病院はかなり高額ですね。
山王病院と一般の病院の、出産一時金と助成金(制度がある地域の場合)を引いた実費を比べてみましょう。
↓出産費用の総額と自己負担額(実費)
*普通分娩で一人出産、助成金を30万円とした場合*
総額 | 出産 一時金 |
助成金 | 実費 | |
山王病院 (一番安い部屋) |
130万円 | 42万円 | 30万円 | 58万円 |
東京の平均 | 60万円 前後 |
42万円 | 30万円 | なし |
全国平均 | 47万円 | 42万円 | 5万円 |
産一時金や助成金が出たとしても、山王病院での出産は実費がかなりかかり、高額な出産となりますね。
そして、伊藤綾子さんが、一番高額の部屋を使うとした場合、出産費用はもっと高額になるでしょう。一泊35,000円の部屋で出産費用130万円ということなので、一泊140,000円の部屋の出産費用は、総額200~230万円(7日~10日間の入院)ほどかかると思われます。
出産一時金と助成金を引いたとしても、実費で約130~160万円ほどかかるのではないでしょうか。
高額ですね!
一般の人で、100万円以上の実費をかけて出産する人は中々いないでしょう。
やはり、二宮和也さんのような有名人の嫁ともなると、出産にかける費用も違いますね。
ということで、山王病院の出産費用は高額、そして、伊藤綾子さんの出産費用はかなり高額かと思われます!