
冬が近づく頃になると、毎年、大晦日恒例の番組「NHK紅白歌合戦」の話題でメディアは賑わいますね。
2020年の紅白は、無観客で行なわれることになり、出場歌手も決定しました!
そして、紅白といえば審査員も気になりますよね。
今年誰が選ばれるのでしょうか?
そこで、紅白歌合戦2020の審査員を予想してみました!
紅白歌合戦の審査員/どんな人が選ばれる?
紅白歌合戦の審査員は、毎年10名前後です。
どんな人が審査員に選ばれるかというと、
・その年に活躍した人
・翌年活躍が期待されている人
・好感度調査で上位の人
・NHKの番組に出演している人
(レギュラー番組をもっている、ドラマや番組に出演)
上記のような方が、選出傾向にあります。
詳しくは↓こちらの記事で解説していますので、ぜひどうぞ!
紅白歌合戦2020の審査員を予想!
審査員を選ぶ傾向もわかったところで、紅白歌合戦2020の審査員を予想してみましょう!
2020年紅白歌合戦
総合司会:内村光良
紅組司会:二階堂ふみ
白組司会:大泉洋
※ほぼ確定:太字
有力:青色
↓予想です。
枠 | 審査員 | 職業 |
スポーツ | 原英莉花 | プロゴルファー(女子) *日本女子オープン2020で優勝 |
羽根田卓也 | カヌー選手 *東京OP内定 |
|
上地結衣 | テニス選手 *東京パラリンピック内定 |
|
文化人 | 藤井聡太 | 将棋棋士 |
NHK朝ドラ | 杉咲花 | 2020秋「おちょやん」ヒロイン |
窪田正孝 | 2020春「エール」主役 | |
NHK大河ドラマ | 吉沢亮 | 2021大河ドラマ「晴天を衝け」主役 |
草なぎ剛 | 2021大河ドラマ「晴天を衝け」出演者 |
|
木村佳乃 | ||
竹中直人 | ||
堤真一 | ||
玉木宏 | ||
お笑い | 博多華丸・大吉 | NHK「あさイチ」司会者 |
ふわちゃん | 今年、ブレイクした人気お笑い芸人 | |
EXIT | 今年、ブレイクした人気お笑い芸人 |
いかがでしょうか?この予想
枠ごとに、一つずつ見てみましょう!
紅白2020審査員予想/スポーツ枠
スポーツ枠は、まず、来年の東京オリンピック&パラリンピックの出場内定選手が各一人、今年活躍した注目選手が一人、選ばれるのではないかと思います。
スポーツ枠/東京OP・パラリンピック内定&注目選手
まだ内定の出ていない競技が多いのですが、内定している選手の中から予想してみました。
・ウルフ・アロン選手(柔道100kg級/東京OP内定)
*2017年世界選手権優勝・2019年全日本優勝
東京OPで優勝すれば「柔道三冠」に。
・羽根田卓也選手(カヌー/東京OP内定)
*リオオリンピック銅メダリスト
*イケメンで人気も高い
・上地結衣選手(テニス/パラリンピック内定)
*2020全豪オープンでシングルス・ダブルスともに優勝!



ウルフ・アロン選手は、金メダルの期待がかかる、男子柔道100kg級の選手です。最近はメディアの露出も多く、知名度も上がっています。
羽根田卓也選手は、リオオリンピックで知名度が上がり、人気もあります。
上地結衣選手は、今年の実績が素晴らしく、メダルを期待されていますので有力かと思います。
これから、どんどん内定選手が決まっていくと思いますので、随時、追記していきたいと思います。
内定選手以外の注目選手で予想してみると、この辺りの方々が有力なのでは、と思います。
【東京OP/注目選手(未内定)】
・桃田賢斗(男子バドミントン)
・内村航平選手(男子体操)
・松山英樹選手(男子ゴルフ)
・サニブラウン・ハキーム選手(男子陸上)
・桐生祥秀(男子陸上)
・石川佳純、伊藤美誠(女子卓球)
この中でも桃田賢斗選手は、バドミントンの金メダル最有力候補なので、審査員として有力かなと思います。
問題を起こし謹慎となった過去はありますが、それを挽回するようなプレーと前向きな発言で、今は良いイメージの選手として実績を重ねているので、問題ないのでは、と思われます。
スポーツ枠/活躍した選手
今年、活躍したスポーツ選手の中から予想してみましょう。
・原英莉花選手(ゴルフ・女子)

原英莉花選手は、ゴルフ女子の黄金世代と呼ばれる選手の中でも、とても人気のある選手です。
今年は日本女子オープンで優勝したことが話題になり、更に人気は上がっています。
昨年は、全英オープンで42年ぶりに優勝し、一躍、時の人となった渋野日向子選手が審査員に選ばれていますし、そういった意味でも、原英莉花選手は有力かと思います!
原英莉花選手については、こちら↓をどうぞ
紅白2020審査員予想/文化人枠
文化人枠は、お一人、選ばれると思います。
昨年は、ノーベル化学賞を受賞した、吉野彰さんが審査員に選ばれましたが、今年のノーベル賞は、残念ながら日本人の受賞はありませんでした。
他の分野に目を向けると、今年も活躍し、話題になったこの方が有力なのでは!
・藤井聡太(将棋棋士) 18歳

史上最年少(14歳2か月))で四段昇段(プロ入り)を果たして以後、タイトルを獲得したり、最年少記録を次々と打ち立て、度々ニュースで取り上げられ、老若男女問わず、知名度・人気度も抜群です。
天才棋士なのに、素朴な雰囲気がかわいいと、女性にも人気です。
ただ現在、高校生なので(18歳なので、夜遅い番組も出演OKなのですが)そこが微妙かなと思います。
他にも、文学賞を受賞した作家の方なども考えられますが、今年はそこまで話題になっていないような気がします。
紅白2020審査員予想/NHK朝ドラ枠
・窪田正孝さん(2020春の朝ドラ「エール」の男性主人公)
・二階堂ふみさん(妻役でヒロイン)
・杉咲花さん(2020秋の朝ドラ「おちょやん」ヒロイン)


NHK朝ドラの主人公・ヒロインは、毎年、審査員として登場していますから、ここはほぼ間違いないはずなのですが、
「エール」のヒロイン、二階堂ふみさんは、先日、紅組の司会に決定しました。
ですので、「エール」の審査員枠としては、窪田正孝さんだけになりますね。
朝ドラファンは多いので、朝ドラの主人公・ヒロイン枠は、視聴者にとても喜ばれます。
紅白2020審査員予想/NHK大河ドラマ枠
NHK大河ドラマ枠も朝ドラと同じく、主役の方が審査員として登場していますので、間違いないでしょう。
来年の大河ドラマは「晴天を衝け」です!
吉沢亮(2021NHK大河ドラマ「晴天を衝け」主役)

数々の映画・ドラマに出演し、人気・実力ともに兼ね備えた俳優、吉沢亮さん。
「国宝級イケメンランキング」で1位になったこともある正統派イケメン俳優で、今年の紅白は若い女性の視聴者が増えそうです。
大河ドラマ枠/草なぎ剛が審査員の可能性も!
そして、大河ドラマからはもう一人、審査員に選ばれるのではと思うのですが。
希望も含め、最有力はこの方です!
草なぎ剛(徳川慶喜役)

草なぎ剛さんは、NHK「ブラタモリ」のナレーターをしています。
草なぎ剛さんの個性が出ている落ち着いたナレーションは、とても好評です。
そして、草なぎ剛さんは皆さんもご存知のとおり、元SMAPメンバーです。
SMAPといえば、トリを務めたこともある、紅白の常連でした。
SMAPが登場しない紅白は、”寂しい”という声が未だに聞かれます。
もし、草なぎ剛さんが審査員として登場すれば、お茶の間のファンはどれだけ喜ぶでしょう。
そして、かなり話題になるでしょうね。
期待したいです!
大河ドラマ枠/他の出演者からは?
他の出演者の中で、予想して見ました。
・木村佳乃(平岡やす役)
・竹中直人(徳川斉昭役)
・堤真一(慶喜の側近・平岡円四郎役)
・玉木宏(栄市に影響を与える砲術家・高島秋帆役)

こちらの方々を予想してみましたが、その中でも木村佳乃さんが有力かもしれません。
NHK「所さん!大変ですよ」にレギュラー出演していますし、明るいキャラクターで老若男女ともに人気です。
ただ、審査員の男女比率もあるので、女性出演者ではなく男性が選ばれるような気も。
いずれにせよ、どなたが選ばれるのか楽しみですね!
紅白2020審査員予想/お笑い枠
お笑い枠を見てみましょう。
今年、ブレイクしたお笑い芸人さん、好感度調査で考えると、この方々が有力かと思います。
・博多華丸・大吉
・フワちゃん
・EXIT



その中でも、博多華丸・大吉さんが有力かもです。
お二人は、NHK「あさイチ」の司会を務めていますし、お笑い芸人好感度調査でも上位です。
「今年ブレイクした芸人」という点では、”フワちゃん”と”EXIT”が有力なのではと思います。
老若男女に人気、という点で考えると、博多華丸・大吉さん。
子どもたち・若者層に人気、今年話題の人、という点で考えると、”フワちゃん”、”EXIT”。
個人的には、紅白審査員で”フワちゃん”か”EXIT”が登場してほしいですね。楽しそうですし、どんなコメントをするのか面白そうです!
まとめ
いかがでしたでしょうか、紅白歌合戦2020の審査員予想。
審査員の発表があるのは、毎年12月中旬です。
先に、司会者・出演者の発表があり、その後になります。
今年はどんな方々が選ばれるのか、楽しみですね!